imaginateがプロデュースするアイドルの総称であるHEROINESに所属するiLiFE!が8月27日、日本武道館公演《ONELiFE!》を開催。公演の最後に、今冬の全国ツアー《JAPANLiFE!》の開催と、来年8月26日(水)にKアリーナ横浜でワンマンライブを開催することを発表した。
全国ツアー《JAPANLiFE!》は12月から来年2月にかけて全国7都市9公演を周り、ツアーファイナル東京公演はZepp Hanedaでの2日間公演となる。
2026年のワンマンライブ会場となるKアリーナ横浜は「すべては『音楽』を楽しむために」を掲げ、2023年に神奈川県横浜市に開業したイベントホール。地上9階・高さ約45m・最大20,033席のキャパシティを持ち、iLiFE!にとっては自身最大規模の公演となる。
iLiFE!は2020年、HEROINESの新グループとして結成。トラックメーカーMedansyの「可変3連MIXをおぼえる歌」のカバーや、その系譜にあるオリジナル曲「アイドルライフスターターパック」(2022年)が、アイドルオタクの言動をそのまま歌詞にした内容とキャッチーなメロディーで話題を呼ぶ。メンバーは結成以来多数入れ替わっており、今年5月23日の豊洲PIT公演で新メンバー3名を迎えてからこの日の日本武道館公演までは9人体制で活動。同日をもって那蘭のどかが脱退となり、8人体制へ移行する。
iLiFE!
2020年結成。imaginateが運営するアイドルプロジェクトHEROINESに所属。「アイドルライフスターターパック」(2022年)ではアイドルオタクのライブ中の行動をそのまま歌詞にしたメタ的な表現で話題に。
HEROINESは株式会社imaginateがプロデュースするアイドルグループが形成するアイドルユニット、プロジェクトの総称。悲撃のヒロイン症候群を中心とした姉妹グループから始まり、2025年現在約20組が所属する規模まで拡大している。また、近年はパラディーク、LADYBABYなど他社で活動したアイドルグループを引き継ぎ、提携して新体制で再始動させるなど活動の幅を広げている。今年6月7日からはTOKYO MX1にて冠テレビ番組『ヒロインズTV』が放送中。
HEROINES
株式会社imaginateが悲撃のヒロイン症候群およびその姉妹グループを中心として立ち上げたアイドルプロジェクト。2019年に成立し、その後初期グループが相次いで解散・活動休止、悲撃のヒロイン症候群が解散した後も拡大を続け、おおよそ5年で約20グループ前後を含む大規模な姉妹グループとなった。後にchuLa・パラディーク・アキシブproject・LADYBABYといった事務所外の既存グループもプロジェクトに参入し、一部はそれぞれ元の所属プロダクションとの共同運営や分業の形をとっている。
iLiFE!全国ツアー《JAPANLiFE!》
仙台公演
2025年12月5日(金):仙台PIT(宮城県)
金沢公演
2025年12月20日(土):本多の森ホール(石川県)
大阪公演
2026年1月15日(木):Zepp Namba(大阪府)
2026年1月16日(金):Zepp Namba(大阪府)
福岡公演
2026年1月23日(金):Zepp Fukuoka (福岡県)
札幌公演
2026年1月27日(火):Zepp Sapporo (北海道)
名古屋公演
2026年2月1日(日):名古屋ポートベース (愛知県)
東京公演
2026年2月5日(木):Zepp Haneda (東京都)
2026年2月6日(金):Zepp Haneda (東京都)
iLiFE!ワンマンライブ
2026年8月26日(水):Kアリーナ横浜