コスプレ衣装販売のクリアストーンがプロモーションアイコンとして結成した3人組ユニットを起源とするアイドルグループ。「世界のルールを破壊する、日本の最強最果てアイドル」を名乗り、「Kawaii-Death」と称するジャンルの楽曲を武器に活動。2023年よりimaginateのアイドルグループプロジェクトHEROINESに所属。
経歴
第1期
2015年3月、女装パフォーマーのレディビアード、ミスiD出身の金子 理江、黒宮れいによりクリアストーンのプロモーションユニットとして結成。「ニッポン饅頭」のミュージックビデオがスマッシュヒットし国内外での人気を獲得。2016年4月より活動を一時休止。アルバム『ONE YEAR BEST ~2015-2016~』が2016年9月にリリースされている。
第2期
2016年8月にレディビアードの脱退と金子・黒宮による2人体制への移行、「The Idol Formerly Known As LADYBABY」への改名を発表。2017年11月17日、「方向性の違い」により黒宮れいの脱退を発表。グループは活動休止に入る。アルバム『Beside U』が2018年3月にリリースされている。
第3期
2018年1月に新メンバーオーディションの開催を発表。2月25日に新メンバー3名(池田菜々、有馬えみり、唐沢風花)の加入を発表。グループ名をLADYBABYに戻し金子を含む4人での「第3期」体制へ移行する。2020年1月13日、恵比寿LIQUIDROOM(東京)でのワンマンライブ《Reburn》をもって第3期での活動を一時休止。ワンマンライブと同タイトルのアルバム『REBURN』を同日にリリース。
第4期
2023年1月、LADYBABY運営とHEROINESによる共同アイドルグループプロジェクトの始動が発表される。これは当初別グループ名での活動も視野に入れたプロジェクトであったが、「自信を持ってLADYBABYを託すことができるのメンバーが集った」として12月1日よりLADYBABY「第4期」として活動を開始。第4期メンバーは神黎ミア、來崎せな、芹沢レム、月街えい、椿さくらの5名。また、この際第3期メンバー4名は引き続きLADYBABY在籍扱いとなっている。2月5日にミニアルバム『Gotcha にっぽん!』を配信リリース。2024年3月に椿さくらが脱退。12月に芹沢レムが卒業し、以降3人体制での活動となる。
第3期メンバーの有馬えみりは2021年8月よりPassCodeにスクリーマーとして加入し活動中。同じく池田菜々は2023年よりNARLOWで活動し、2025年2月でグループが解散している。結成メンバーの金子理江、黒宮れいは2024年1月より「REIRIE」として再び2人組ユニットで活動中。
2025年4月16日にはLADYBABY結成10周年記念として《ONCE AND FOR ALL LADYBABY vs LADYBABY》(東京・川崎CLUB CITTA’)を開催。籍を残す第3期メンバー4人が再集結し、第4期メンバーとのツーマン形式でライブを行った。
ショートレビュー
ポップアイコンとして爆発的な人気を獲得した第1期、金子・黒宮の姉妹あるいは友人、恋人とも異なる唯一無二の結びつきを強めた第2期。そしてその絶対に思われた結びつきが失われた衝撃から見事に復活してみせた強者揃いで、ロックスターとしてのオーラが色濃くなった第3期。構成は変われど、ニッポンのカルチャーを世界へ発信していくという魂と、楽曲中に通奏低音のように流れる「女の子」同士の親密な連帯を思わせる表現は変わることなく受け継がれている。それは金子理江という大黒柱が守り続けてきたものでもあり、そして金子が離れた第4期体制においても変わらないものである。
第4期のHEROINESとの結びつきは決して唐突なものではなく、悲撃のヒロイン症候群と第3期LADYBABYとの共演、交流など文脈があってのもの。アーティスト写真や楽曲などクリエイティブ面にHEROINESのリソースが入ってきたことで新たな強みも獲得しており、ますます今後から目が離せない。 (円本 実)
メンバー
第1-2期
scroll
*活動開始日については原則ステージデビュー日(お披露目日)を基準としています。デビュー以前にSNS等での活動がある場合や加入日が公式に設定されている場合、表の記載と実質的な活動開始日が異なる場合があります。
第3期
scroll
*活動開始日については原則ステージデビュー日(お披露目日)を基準としています。デビュー以前にSNS等での活動がある場合や加入日が公式に設定されている場合、表の記載と実質的な活動開始日が異なる場合があります。
第4期
scroll
*活動開始日については原則ステージデビュー日(お披露目日)を基準としています。デビュー以前にSNS等での活動がある場合や加入日が公式に設定されている場合、表の記載と実質的な活動開始日が異なる場合があります。
scroll
*活動開始日については原則ステージデビュー日(お披露目日)を基準としています。デビュー以前にSNS等での活動がある場合や加入日が公式に設定されている場合、表の記載と実質的な活動開始日が異なる場合があります。