idomire(アイドマイア)

情報提供
TOP カテゴリー ニュース

カテゴリー:ニュース

(36件)
  • 株式会社BUZZ GROUP

    【「きゅんタヒに一生を⁉︎」ワンマンライブ開催決定!】8/25渋谷WWW「きゅんタヒ確定演出」——新メンバー加入で勢い加速、4ヶ月でワンマン開催の異例スピード

    株式会社BUZZ PROJECT(東京都新宿区、代表取締役:神谷 悠介)が手掛ける5人組女性アイドルグループ「きゅんタヒに一生を⁉︎」が、2025年8月25日(月)に渋谷WWWにてワンマンライブ「きゅんタヒ確定演出」を開催することを発表した。 新体制始動から約4ヶ月、勢いに乗るパフォーマンスグループ 2025年4月27日に新メンバー「かぐら」が加入し、5人組として新体制をスタートした「きゅんタヒに一生を⁉︎」。かぐらの加入により、グループのバランスが格段に向上し、パフォーマンス力とエンターテイメント性が飛躍的に進化。新体制発表からわずか4ヶ月でのワンマンライブ開催は、この好調ぶりを物語る異例の…

  • 元NightOwl折原伊桜、ソロアーティストとしてアソビシステムへの所属を発表

    7月28日をもって解散した大阪のアイドルグループNightOwlで活動していた折原 伊桜(おりはら いお)が、アーティストとしてアソビシステムへ所属することを発表した。 折原 伊桜は、2019年8月23日に大阪でデビューしたQOOLONG所属のアイドルグループ・NightOwlのメンバーとして6年間活動。デビュー前には大手メガバンクに勤めていたが、Zepp Nambaのステージにアーティストとして立つという夢を追ってオーディションを受け、NightOwlの結成メンバーとなった。 2022年6月9日に「クロムレイ」の名義でソロデビュー。2023年3月よりソロ名義を「折原伊桜」に一本化し、グループ…

  • ©Question.VI

    新アイドルグループ「Question.VI」結成、元アンチテーゼ七瀬リタ、元Alcute!はちのら参加・9月17日デビュー!

    新グループ「Question.VI」(クエスチョンブイアイ)の結成が発表され、メンバー6名のアーティスト写真が公開された。 Question.VIは「この6人で解き明かす。世界の「?」について。」をコンセプトとする6人組。Maison de QueenのプロデューサーでEverBlue Entertainment代表の神田 修がプロデュースを手掛ける。 グループは8月1日に公式Xアカウントを始動させ、8月7日より順次メンバー情報を解禁。七瀬リタ、みーあん、白川れな、須藤れい、夏井るな、はちのの6名が公開された。メンバーはいずれもアイドルグループのメンバーとしての活動歴がある。 Question…

  • ASOBISYSTEM

    fav me、透明感のあるメロディで魅せるエモーショナルラブソング「あの空はずっとキミ色」リリース

    今年4月にデビューし、先日初の東名阪ツアーを成功させた fav meが、10thシングル「あの空はずっとキミ色」を8月15日(金)に配信リリースした。 本作は、空のように移ろう気持ちと、胸を焦がすような片想いの情景を描いたエモーショナルなラブソング。「キミが 好きで好きで 大好きだ」というまっすぐなフレーズをはじめ、「好き」という気持ちの純度を描いており、透明感のあるメロディとともに、fav meメンバーの飾らない魅力が感じられる楽曲となっている。 8月23日(土)には池袋harevutaiにて単独ライブ《夏休me2025》を男性限定/女性限定の2部制で開催。さらに、2025年冬には初のシング…

  • SKE48運営ゼストから新アイドルグループ「BNSI」メンバー公開——日本文化を真心込めて世界へ伝えるプロジェクト

    SKE48を運営するゼストが、4月から5月にかけて行っていたオーディションMAGOKORO. PROJECT「NEW IDOL AUDITION」から誕生する第一弾アイドルグループであるBNSI(ボンサイ)の結成およびメンバー情報を発表した。 MAGOKORO.プロジェクトは、「日本文化を世界に向けて、心を込めて伝えていきたい。」をコンセプトに掲げ、日本国内だけでなく海外のマーケットへの進出を前提として、楽曲、歌唱力、ダンス、これら全てにおいて“MADE IN JAPAN”の要素を押し出していくアーティストプロジェクト。ゼストがSKE48などで得たノウハウと、日本独自のライブアイドルカルチャー…

  • 丸井織物株式会社

    北陸最大のアイドルフェス「UP-T presents かがやきフェス 2025」の特別協賛社に決定&『UP-Tスペシャルステージ』争奪戦スタート

    丸井織物株式会社が運営するオリジナルTシャツ制作サービス「UP-T(アップティー)」が、2025年10月11日(土)、2025年10月12日(日)に開催予定のアイドルフェス「UP-T presents かがやきフェス 2025」へ特別協賛することが決定した。 同フェスでは『UP-Tスペシャルステージ』が用意され、出演グループがイベント限定でデザインしたTシャツの販売で対決。Tシャツの販売枚数やファンによるX投稿でポイントが積み上がり、最終的に最も獲得したアイドルがグランプリとなる。 グランプリを獲得したグループには、冠ラジオ番組とフェス当日に行われる『UP-Tスペシャルステージ』への出演権が与…

  • 電音部『シモキタザワエリア』とリンクし物語を変圧する令和トランスアイドル・Ma'Scar'Piece(マスカーピース)1周年記念楽曲「ALASKA」を配信リリース!MV公開を前にYouTube生配信も

    バンダイナムコエンターテインメントが贈る音楽原作キャラクタープロジェクト「電音部」のエリアチェーン『シモキタザワエリア』とリンクし、下北沢カルチャーのごとく物語を変圧し続ける令和トランスアイドル・Ma'Scar'Piece(マスカーピース)が、8月8日(金)に結成1周年を記念した新曲「ALASKA」を配信リリース。同日20時にミュージックビデオを公開する。 また、ミュージックビデオの公開に先駆けて、8月8日(金)19時30分よりMa'Scar'Pieceの公式YouTubeチャンネルにてYouTubeライブを配信する。 Ma'Scar'Pieceは、TOKYO IDOL F…

  • 《HEROINES LEAGUE 2025》LEAGUE Ⅱ 第5回ナナコロビヤオキ・パラディークの躍進続く

    HEROINESが7月31日に《HEROINES LEAGUE Ⅱ》(大阪・Banana Hall)を開催した。 同イベントはHEROINES所属グループ同士の観客動員数対決で、先立って5月5日に決定したLEAGUE Ⅰ・Ⅱの振り分けによりリーグ別のライブが開催されている。今回から《LEAGUE Ⅱ》には、5月15日に新体制メンバーでの復活を果たしたchuLa、同じく24日にデビューした名古屋拠点のテンシンランマンが新たに順位付けの対象となった。 今回のライブでは、事前ファンクラブ会員投票と、ライブ入場時に確認されるグループごとの観客動員数の合算により順位が決定された。今年度のリーグは順位に応…

  • 『SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION』オープニングアクトでデビュー確約!アイドルオーディション「わたし、アイドル!」開催!8月5日応募受付開始

    2026年1月10日(土)に開催される《SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION(SDGs推進 TGC しずおか 2026)》のオープニングアクトでデビューする、新アイドルグループのオーディション「わたし、アイドル!」が株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>の制作により実施される。応募受付は8月5日(火)より開始。 オーディションアンバサダーには、LIVE PLANET所属のアイドルグループSweet Alleyより笹木里緒菜と深江有恵が就任。オーディション合格者は、Sweet AlleyのほかアキシブPROJECTやAVAMらア…

  • HEROINES LEAGUE Ⅰ第4回開催、MEGAFONが躍進するも上位3組の壁は高く——iON!も初参加

    HEROINESが8月4日に《HEROINES LEAGUE Ⅰ》(東京・恵比寿ガーデンホール)を開催した。 同イベントはHEROINES所属グループ同士の観客動員数対決で、先立って5月5日に決定したLEAGUE Ⅰ・Ⅱの振り分けにより今年度前半の各リーグでのライブが行われている。《LEAGUE Ⅰ》にはⅠ部リーグ所属10グループが出演。また今回から、5月22日にデビューし、前回7月14日まで全3回のライブの動員状況によりLEAGUE Ⅰへの所属が決まったiON!が参加している。 今回のライブでは、HEROINES公式ファンクラブ内の事前会員投票による順位ポイントと、ライブ入場時に確認されるグ…

  • TWIN PLANET

    世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」とのコラボオーディション《TIF de Debut 2025》から「Pastel Closet(パステルクローゼット)」がデビュー!

    2025年4月より開催されていたアイドルオーディション《TIF de Debut 2025》の合格者8名により、アイドルグループ「Pastel Closet(パステルクローゼット)」が結成され、8月2日(土)《TOKYO IDOL FESTIVAL 2025 supported byにしたんクリニック》2日目にてデビューライブを行った。 開催15周年を迎える世界最大のアイドルフェス《TOKYO IDOL FESTIVAL》とコラボレーションしたアイドルオーディションでは、これまで「Sweet Alley」「可憐なアイボリー」「高嶺のなでしこ」「Ma'Scar'Piece」を…

  • TIF2025メインステージ争奪LIVEでAOAOが優勝

    8月1日(金)〜3日(日)の3日間に渡り東京・お台場エリアで開催された世界最大級のアイドルフェス《TOKYO IDOL FESTIVAL 2025 supported by にしたんクリニック》(TIF)の「メインステージ争奪戦LIVE」において、リーディ所属の8人組アイドルグループAOAOが決勝戦第1位でメインステージ出演権を獲得。メインステージであるUP-T HOT STAGEでライブパフォーマンスを行った。 AOAOは2024年6月に株式会社リーディからデビュー。「青春を取り戻せ」をコンセプトとし、夏目 のどか、楠 えむ、深月 うの、菅原 さくら、羽瀬 ななこ、愛白 かなた、塩澤 みさき…

  • 《HEROINES LEAGUE 2025》LEAGUE Ⅱ 第4回は初の大阪開催で地元ナナコロビヤオキが1位に!

    HEROINESが7月31日に《HEROINES LEAGUE Ⅱ》(大阪・Banana Hall)を開催した。今回初の大阪開催・地方開催となる。 同イベントはHEROINES所属グループ同士の観客動員数対決で、先立って5月5日に決定したLEAGUE Ⅰ・Ⅱの振り分けによりリーグ別のライブが開催されている。7月の東京・大阪2公演から《LEAGUE Ⅱ》には、5月15日に新体制メンバーでの復活を果たしたchuLa、同じく24日にデビューした名古屋拠点のテンシンランマンが参加。今回は2グループの所属リーグ決定時点でチケットが一部券種を除きほぼ売り切れとなっていたため、公平を期すべく両グループはライ…

  • 《HEROINES LEAGUE 2025》LEAGUE Ⅱ 第3回開催 上位の順位変動続く 累計1位はパラレルサイダーに

    HEROINESが7月17日に《HEROINES LEAGUE Ⅱ》(東京・Veats渋谷)を開催した。 同イベントはHEROINES所属グループ同士の観客動員数対決で、先立って5月5日に決定したLEAGUE Ⅰ・Ⅱの振り分けによりリーグ別のライブが開催されている。今回から《LEAGUE Ⅱ》には、5月15日に新体制メンバーでの復活を果たしたchuLa、同じく24日にデビューした名古屋拠点のテンシンランマンが参加。今回は2グループの所属リーグ決定時点でチケットが一部券種を除きほぼ売り切れとなっていたため、公平を期すべく両グループはライブ出演のみで順位付けされない措置が取られた。 また、新設され…

  • 《HEROINES LEAGUE 2025》LEAGUE Ⅰ第3回開催!新生3組の所属も決定

    HEROINESが7月14日に《HEROINES LEAGUE Ⅰ》(東京・豊洲PIT)を開催した。 同イベントはHEROINES所属グループ同士の観客動員数対決で、先立って5月5日に決定したLEAGUE Ⅰ・Ⅱの振り分けにより今年度前半の各リーグでのライブが行われている。《LEAGUE Ⅰ》にはⅠ部リーグ所属9グループが出演。また今回、5月15日に新体制メンバーでの復活を果たしたchuLa、5月22日にデビューしたiON!、同じく24日にデビューした名古屋拠点のテンシンランマンがゲストアクトとして出演。いずれもリーグ振り分けに参加していないため順位付けの対象外であるが、動員数の集計は行われ、…

  • 新アイドルグループNü FEEL誕生!「日プ」「ガルプラ」「ノノガ」他オーディション出身者・経験者多数

    株式会社PRODUCE・Iが運営する新規のアイドルプロジェクト「CURE LAND PROJECT」から初のアイドルグループとしてNü FEELが誕生する。 PRODUCE・Iはネット配信番組『青春のびしろバラエティ「プロジェクト・アイ学園」』の提供、イベント制作などを手掛ける制作会社で、この度アイドルプロジェクト「CURE LAND PROJECT」を立ち上げアイドルグループのプロデュースを行う。 第1弾グループであるNü FEELは「メンバー全員、元アイドルor大手オーディション番組出演者」を謳っており、韓国や日本のサバイバルオーディション番組出身者や、既にライブアイドルグループで活動した…

  • きのホ。メンバー共同生活の解消を発表。長期的な活動継続へ向けて生活環境見直しのため

    京都発のアイドルグループきのホ。(きのぽ)がメンバーらによる共同生活の解消を発表した。 きのホ。は京都を拠点に活動するアイドルグループとして、2021年7月1日の結成より「京都で共同生活をしながら活動中のリアルタイム物語!」を掲げ、メンバーらが実際に京都の古民家をグループ寮として共同生活を営んでいた。 結成4年目の節目となる7月1日、この共同生活を解消し、メンバー全員が京都内に引っ越しを済ませたことを発表。活動継続とパフォーマンス向上を目指すため、生活環境の見直し・改善を図るべく決断されたものであるとのこと。 メンバーらもそれぞれ公式X上で4年間生活を共にした住居への思い入れや感謝を綴っている…

  • パラレルサイダーに新メンバーが加入、7人体制へ。ゆよゆっぱ新曲もお披露目

    パラレルサイダーに新メンバー3名が加入し7名体制となった。 去る5月にオリジナルメンバーの夢月まゆが卒業し、4人体制となっていたパラレルサイダー。6月23日から公式Xアカウントで新衣装のティザームービーとアーティスト写真の公開が順次行われ、その途中で新メンバー3名の存在が明かされた。 今回加入したのは、赤色担当・最年少中学3年生13歳の宮奈もこ(みやな もこ)、黄色担当・宝城あいり(ほうじょう あいり)、ピンク担当・宇佐美あこ(うさみ あこ)の3名。宮奈もこはパラレルサイダーだけでなくHEROINES全体における最年少メンバーであり、これによりパラレルサイダーはHEROINES最年長・小熊まな…

  • 《HEROINES LEAGUE 2025》LEAGUE Ⅱ 第2回開催 2グループが同率首位に!大阪拠点のナナコロビヤオキも健闘

    HEROINESが6月26日に《HEROINES LEAGUE Ⅱ》(東京・Veats渋谷)を開催した。 同イベントはHEROINES所属グループ同士の観客動員数対決で、先立って5月5日に決定したLEAGUE Ⅰ・Ⅱの振り分けによりリーグ別のライブが開催されている。今回から《LEAGUE Ⅱ》にも、5月15日に新体制メンバーでの復活を果たしたchuLa、5月22日にデビューしたiON!、同じく24日にデビューした名古屋拠点のテンシンランマンがゲストアクトとして出演。いずれもリーグ振り分けに参加していないため順位付けの対象外であるが、動員数の集計は行われ、今後の所属リーグ決定等に影響するとされて…

  • のんふぃく!&夜光性アミューズに新メンバーが加入、W新体制お披露目公演を開催

    のんふぃく!と夜光性アミューズにそれぞれ新メンバーが加入し、のんふぃく!は8名体制、夜光性アミューズは7名体制となった。 のんふぃく!は年明けにグループを支えたオリジナルメンバー・藤城なみが卒業。さらに真白里帆の卒業も予定されている中での新メンバー加入となった。加入したのは青担当・澪織にいな(みおり にいな)、紫担当・香月あむ(こうづき あむ)の2名。さらに新体制以降に伴い水瀬ぴあののメンバーカラーが青から水色に変更された。澪織にいなは17歳で、のんふぃく!最年少メンバーとなる。 一方の夜光性アミューズは4月に新メンバーとして水萌しゅる、琴音ふりるの2名を迎え、入れ替わりに柊ききが卒業するとい…

前のページ1 2