新着記事一覧
-
2月26日(水)に発売した18th 両A面シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』が、デビューシングルから「18作連続オリコン週間シングルランキングTOP10入り」の快挙を達成。また『とくべチュ、して』 が、ストリーミング累計7,500万回再生を突破し、TikTokでの総再生回数では18億回再生越え、さらにC/W収録曲の『超特急逃走中』においてもTikTok総再生回数が6億回を突破するなど、多方面でバイラルヒットを記録中の指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)。 9月20日(土)、21日(日)に滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場にて開催された、西日本最大級の野…
-
渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちのニューシングル「watch」のミュージックビデオが、9/21(日)の昼12:00に公開された。 「watch」は、SNS時代の“見られる/見る”という価値観をテーマに据えた、クールで鋭いエレクトロ・ラップチューン。E TICKET PRODUCTIONによるトラックは、オールドスクールなエレクトロ・ミュージックを想起させるミニマルなビートと、反復的なシンセサウンドで構築され、…
-
タワーレコード株式会社
タワーレコードでは新宿店始動のアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」VOL.317に、10月3日(金)に『蒼霞/斜陽』を発売するfishbowlが決定。シングル購入者にタワーレコード対象店舗ではポスターを、オンラインではポストカードを特典としてプレゼントする。 fishbowlは、2021年に結成された静岡県発のアイドルグループ。地元・静岡県出身のメンバーで構成されており、地域に根差した活動を展開している。最大の魅力である“静岡の風”を感じられる楽曲は、サウンドプロデューサーであるヤマモトショウが手掛け、軽快でポップなメロディーが特徴のひとつ。グループとしても、メンバー個人として…
-
9月12日、REIRIEが東急歌舞伎町タワーステージ(東京・新宿)にてフリーライブ《REIRIE FreeLive『JAM』》を開催した。 REIRIEは、かつてLADYBABYで共に活動した金子理江と黒宮れいが「再会」し、再びアイドルとして活動することとなった2人組ユニット。新宿歌舞伎町、中でも新宿TOHOビルエリアは、黒宮がLADYBABYを離れた後、2人がプライベートで偶然の「再会」を果たしたというエピソードでも知られる象徴的なロケーション。 ライブ後半、金子理江の「今日は皆さんにプレゼントを持ってきました」との言葉で歌舞伎町タワー壁面の巨大スクリーンに映された映像では、「BaD=DoL…
-
Call to Answer
9月3日、MARBLE TALE(マーブルテイル)が《無銭ワンマンライブ『MARBLE TALE 最終章』〜Call to Answer〜》をBUZZLIVE SHIBUYA(東京)にて開催。グループはこのライブをもって音楽性・衣装・グループ名を180度転換し、ロック・EDM系の新生グループ「Call to Answer」(コールトゥアンサー)として活動していくことを発表した。 『3年後の答え合わせをキミと』をテーマに掲げる「Call to Answer」は、Call(呼びかけ)とAnswer(答え)で構成されたコンセプトで、夢に向かって声をあげ、ファンとともに“答えていく”物語を紡ぐ次世代ロ…
-
VIDEOTHINK
渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちのニューシングル「KILL SCREEN」が、9/13(土)00:00より、順次各サブスクリプションサービスから配信リリースされる。なお、同曲は2週連続シングルリリース&MV公開企画の、第1弾シングルとなっている。また、9/14(日)の昼12:00にはミュージックビデオが公開される。 「KILL SCREEN」のサウンドは、8bitゲームを思わせるレトロなSEを散りばめながら、…
-
VIDEOTHINK
渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの約3年ぶりとなるワンマンライブ《WE ARE THE PARTY》が、10/3(金)、下北沢シャングリラにて開催される。初披露の曲があるほか、フーディーやTシャツ、現体制での音源集など、初売りのグッズも多数発売される。 MIC RAW RUGAは、KMNZ、吉田凜音/RINNEEE、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュー…
-
バーチャル・エイベックス株式会社
バーチャル・エイベックス株式会社(代表取締役社長:加藤信介、本社:東京都港区、以下:バーチャル・エイベックス)は、人気アイドルグループ「iLiFE!(あいらいふ)」をバーチャル化することを発表した。「iLiFE!」は、“私(i)と貴方(!)で作るアイドル(i)ライフ(LiFE)”をキャッチコピーに、メンバーとファンが共に熱いステージを作り上げることをコンセプトとして活動する8人組女性アイドルグループ。SNSでのバズやライヴ会場での口コミによって若年層を中心として爆発的に支持を拡大。代名詞となる楽曲『アイドルライフスターターパック』は、アイドルファンの文化でもある“コール”を世間に広め、TikT…
-
モデル・インフルエンサー事務所のChurrosと、アキシブprojectやAVAMなどが所属するLIVE PLANETが共同で手掛ける新アイドルグループMeMeQ(ミミキュー)の結成が発表された。 MeMeQは、「光の自分も闇の自分もどちらも私(あなた)自身で大好き」をコンセプトとするグループ。 結成メンバーとして発表されたのは、青担当・葵ノ瀬ひまり、紫担当・月代モカ、ピンク担当・卯兎りりな、白担当・砂糖つくし、緑担当・櫻木まりあ、赤担当・美羽優来の6人。 光と闇、白と黒をテーマとするMeMeQは、メンバーの系統もそれぞれ2つのタイプに分かれており、葵ノ瀬ひまり、月代モカ、卯兎りりなの3名が黒…
-
新グループDorothyDrop(ドロシードロップ、ドロドロ)が9月24日、渋谷aube(東京)にてデビューライブを開催する。 DorothyDropは「ドロドロな世界できみと共鳴する」をコンセプトとする“サブカル系”アイドルグループ。「新感覚ロック×電波×ダークサウンド」を標榜している。先日のグループ結成発表に続いてメンバーのアーティスト写真を順次解禁していたDorothyDrop。この度全メンバーの情報と集合アーティスト写真が出揃い、デビューライブの詳細も解禁された。 DorothyDropの結成メンバーは、赫担当・冥堂棺、ピンク担当・苺薗かれん(まいぞの かれん)、紫担当メイズ・ウサ、水…
-
OTONA CHILD.所属のアイドルグループNANIMONOが、10月22日に発売するメジャー3rdアルバム『Kawaii Future IDOL』の収録曲・販売詳細情報を解禁した。 今作は、6月に新メンバーの朝比奈ろん、和田あずさが加入した7人体制での初のアルバム。「インキャのための応援ソング集」をコンセプトとした1st『むりなんだがw』、「魔法少女」をコンセプトとした前作『INTERNET MAGICAL GIRL』に続き、新コンセプト「Kawaii Future IDOL」での活動を1枚にまとめた作品となる。
-
サークルライチ
9月2日、サークルライチ所属のアイドルグループVILLAINS HOUSE(ヴィランズ ハウス、ヴィラハ)がデビュー1周年記念単独公演《HAUNTED HOUSE》(東京・渋谷CLUB QUATTRO)を開催。秋ツアー《東名阪ワンマンtour 『MonsterS』》の開催を発表した。ツアーファイナルは自身最大規模の東京・Spotify O-EASTとなる。 サークルライチは、マーキュロが主宰するサブカル系アイドルレーベル。VILLAINS HOUSEはその第4期生としてデビューした3グループ + 1ソロアイドルのうち1組で、物語のヴィラン(=悪役)、お化け屋敷をモチーフとしたゴシックホラーテイ…
-
株式会社ihana
株式会社ihana(本社:東京都港区、代表取締役:中川詞音)が手がける女性アイドルグループ「LilyS/ash(リリースラッシュ)」に、2025年9月2日(火)、新たに2名の新メンバーが加入し、新体制アーティスト写真を公開。さらに、2025年9月12日(金)には新体制お披露目ライブが決定した。 LilyS/ashは、「Slay Labels and Sway Hearts—新たな道を切り拓き、人々の心を魅了する—」をコンセプトに活動。このたび、グループに新たな2名のメンバー青葉ゆき奈(あおば ゆきな)・大越せら(おおこし せら)が加入し、LilyS/ashは6名体制として新たなスタートを切る。…
-
株式会社アイドリーム
東北地方を中心に活躍するアイドルグループ“けっぱって東北”がツアー山形公演を開催し、会場に詰めかけたファンとともにアツいステージを披露した。 メンバーの佐藤櫻子の凱旋でもある山形は、これまで県を代表する一大イベントのひとつ『山形芋煮フェスティバル』や道の駅チェリーランド寒河江のステージ等への出演を果たしてきた。山形公演の前日には東北最大級の遊園地として知られる“リナワールド”にて、言霊戦士ヤンバイダーや朝日町非公認キャラクター桃色ウサヒとコラボショーを開催するなどして盛り上げた。 その勢いのまま迎えた山形公演は、前哨戦のスタートから山形を代表する飲料商品パインサイダーをPRするヒーロー“パイン…
-
©imaginate
HEROINES所属の2人組ユニットi-COLが単独全国ツアー《i-COL TOUR 2025『Re-COiL』》の開催を発表した。 i-COL!は、2021年結成。HEROINES所属の新メンバーである「こるね」、当時HEROINES最年少の「あいす」による2人組で、2021年1月からYouTubeへの動画投稿などの活動を開始。5月14日にアイドルユニットとしてデビューすることを発表。6月5日、夜光性アミューズ、Non¬Fictionとのスリーマンライブ《i¬LAND》(東京・白金高輪SELENE b2)でデビューした。コンセプトフレーズは「君の、かっこいいも可愛いも全部頂戴?」。
-
SITUASION
SITUASIONが単独公演《NEW SITUASION FREE LIVE “WTF”》(東京・渋谷WWWX)を開催した。 SITUASIONは、2020年結成。先月8月4日のワンマンライブで西野愛望が、24日の対バンライブで増田葵奈がそれぞれ卒業。残るオリジナルメンバー3人に、本日のライブで新メンバー2名を迎え、5人で新たなスタートを切った。 この度SITUASIONに加入したのは、大月 華琳(おおつき かりん)、風間 花音(かざま かのん)の2名。 単独ライブで新たな赤い衣装に身を包み現れたSITUASIONの5人は、8月に先行して披露していた「OUTLANDISHLY」を含む新曲のみで…
-
可愛いって言わないと呪う!が9月1日に2ndワンマンライブ《KAWANORO is The 7 Princesses!!》(渋谷ストリームホール)を開催し、シングル『エビバリ♡プリンセス』の発売と自身初の東名阪ツアー《エビ♡プリ singleリリースワンマンTOUR!! supported by WEGO》の開催を発表した。 可愛いって言わないと呪う!は2023年結成、98&Co.所属の7人組。バンド 「ぽわん」のボーカル/ギターであるメイビーモエがクリエイティブプロデュースを担当する。グループ名はぽわんの楽曲のタイトルに由来していおり、「あなたが今日もっょくかゎいく生きるための心のおまもりに…
おすすめ記事
-
コラム
個性はバラバラ理想は一つ アイドルプロダクションOTONA CHILD.の魅力——NANIMONO、AZATOY、hakanai 三者三様のグループを紹介
-
ニュース
iLiFE! 全国ツアー開催・来年8月Kアリーナ横浜でのワンマンライブ決定!自身最大規模の最大2万人収容
-
コラム
【新連載】悲撃のヒロイン症候群とは何だったのか?胡桃兎愛卒業ライブを経た今再び考えるヒロシン現象
-
コラム
京都発「やらされてない」セルフプロデュースアイドル、0番線と夜明け前とは?——関西アイドルシーン新潮流の中で
-
レビュー
Ringwanderung 篠田百音を迎えた新体制での再録版「春の楽曲祭 (2025)」シリーズで見せた新境地
-
©Question.VIニュース
新アイドルグループ「Question.VI」結成、元アンチテーゼ七瀬リタ、元Alcute!はちのら参加・9月17日デビュー!
-
ニュース
iLiFE!妹ユニットiON!デビューに先駆けて初のMV「ドンズバきゅん」を公開
-
コラム
ノイミー、ふるっぱー、ばちゅん、AZATOY、シンダーエラ……「モブノデレラ」から巡る『シンデレラ』楽曲、変わらぬモチーフの強度と時代適性
-
コラム
【2】悲撃のヒロイン症候群の結成とアイドルシーンにおける位置付け——根強い同性支持と「病みかわ」から「地雷系」への接続
-
レビュー
元iLiFE!向日えなプロデュース、HEROINESの新星MEGAFON期待の1st 配信アルバム『バカデカボイス』