idomire(アイドマイア)

情報提供
TOP カテゴリー レビュー

カテゴリー:レビュー

(3件)
  • ©imaginate, AdamLilith

    AdamLilith、“HEROINES BLACK”の先陣としての矜恃を歌う配信アルバム第2作『Lilith』

    AdamLilithが2枚目となる配信アルバム『Lilith』をリリースした。前作『Adam』とタイトルを合わせるとグループ名が完成する対の構成で、『Adam』リリース以降に発表した全5曲を収録している。 各トラックレビュー M1. Vertigo M1「Vertigo」(ヴェルティゴ)はゴシックメタル由来の荘厳なチャーチオルガンによるリフレインが印象的なEDMトラック。タイトルはラテン語で「目眩」を意味する。歌詞は前作収録「Malum」などと共通する、旧約聖書モチーフの宗教色が色濃い内容となっている。作詞作曲の凪ヤナリは主にボカロPとして活動しているコンポーザー・ギタリストで、HEROINE…

  • 元iLiFE!向日えなプロデュース、HEROINESの新星MEGAFON期待の1st 配信アルバム『バカデカボイス』

    MEGAFON(メガフォン)が初の音源となるアルバム『バカデカボイス』を6月2日にリリースした。MEGAFONは元iLiFE!メンバーの向日えながプロデューサーを務めるHEROINESの新生アイドルグループ。4月27日のHEROINES FESでお披露目され、快活なパフォーマンスと新人ながら確かな実力で注目を集め始めている。本稿ではそんなMEGAFONの記念すべき初リリースである『バカデカボイス』収録の全7曲をレビューしつつ、昨今のアイドルソングのトレンドの中にあるiLiFE!やHEROINES的楽曲スタイルの位置付けについても考察する。

  • Ringwanderung 篠田百音を迎えた新体制での再録版「春の楽曲祭 (2025)」シリーズで見せた新境地

    Ringwanderungが新メンバー篠田百音を迎え再び5人となり、「リンワン春の楽曲祭」と題して全5回にわたり既存楽曲の現体制音源を発表した。発表された曲数は全20曲に及び、一部のいわゆる“レア曲”を除き現在ライブで披露されている楽曲のほとんどをカバーしていると言っていい。

前のページ次のページ