「鍵盤ロック & 鍵盤ポップス」をコンセプトとする5人組。芸能プロダクション・サンカラーズ初の女性アイドルグループとして2019年秋に結成。2020年、メンバーらがサンカラーズから独立。グループ名は和製ドイツ語の登山用語で、遭難時に方向感覚を失い円(Ring)を描くように彷徨い歩くこと(Wanderung)を意味する。登山では遭難時、山頂を目指すとよいとされることから、「迷いながら上へ進む」というメッセージを込めている。
経歴
サンカラーズ所属タレントとしてTV番組等へ出演していたみょんを中心とする6人組新アイドルグループとして2019年11月23日に結成。12月15日ステージデビュー。プロデューサーは東宝でOnePixcelをプロデュースした経歴を持つ今村哲也(IMATETSU)で、グループとしては個人運営、メンバーらのマネジメントはサンカラーズと提携する方式をとっていた。
2020年5月、宮内ゆりが卒業。11月、メンバーの新型コロナウイルス感染症罹患に関連して所属事務所サンカラーズとメンバーらに行き違いが生じ、一部メンバーが契約解除される事態に発展。これを受けてRingwanderung運営サイドが全メンバーとサンカラーズの提携を解除、事務所を脱退して「Ringwanderung専属」となることを発表し、事態を収束させた。これにより以後は会社組織に所属・提携しない独立したグループとなる。このRingwanderung運営母体はのちにVERSEという名称でグループ運営・イベント制作等を行うようになっている。
2022年8月、《TOKYO IDOL FESTIVAL 2022》でメインステージ争奪戦LIVEに参加。決勝へ進出するも、決勝ではタイトル未定に敗れメインステージ出演権は逃す。9月24日、恵比寿LIQUIDROOMにて自身初のバンドセットワンマンライブ《HURRICANE》を開催。
2023年3月、VERSEから妹分グループとなるvividbirdがデビュー。当初は特に所属関係を明示せず活動していたが、のちにRingwanderungt単独イベントにvividbirdがオープニングアクトで出演するなど、姉妹グループの活動が目立つようになっている。9月、自身最大規模ワンマンライブ《OUT OF THE WORLD》をKT Zepp Yokohama(神奈川)で開催。
2024年2月15日、みょんの同日付での脱退を発表し、以降約半年間はメンバー募集を行いながら4人で活動。2024年9月、2度目となるKT Zepp Yokohamaでのワンマンライブ《NONFICTION》で新メンバー篠田 百音が加入し、再び5人体制となった。
アルバム作品に1stフルアルバム『synchronism』(2021年)、2ndフルアルバム『synchrotron』(2022年)、4人体制時代の作品と再録を収めた「新夜(あらたよ)」(2024年)がある。
ショートレビュー
“楽曲派”が誇る実力派グループ。デビュー時期の近いSITUASIONやタイトル未定といった実力派と親交を持ちながら界隈を形成。根強いファン層を獲得し、独立系グループゆえに派手な活動はなくとも、シーンにおける堅実なポジションを確立している。
いわゆる「ボカロック」的な文脈に位置する“丸サ進行” “リリースカットピアノ” “跳躍の激しいメロディ”といった特徴を持つ洒脱な楽曲が武器で、デビュー初期には「ずっと真夜中でいいのに。」のカバーを披露していたというのも頷ける。また、近年ではまさにさながらボーカロイド楽曲のようなイラストを主体とするリリックビデオ(「LV」「燃える火曜日」など)も公開している。一方で気鋭の若手作家きなみうみの手掛けるシティポップ調のソウルフルナンバーもグループの楽曲群に彩りを加えており、舞台芸術を思わせるようなメンバーらの表現力・歌唱力がこれに確かな説得力を持たせる。 (乃里参)
メンバー
scroll
*活動開始日については原則ステージデビュー日(お披露目日)を基準としています。デビュー以前にSNS等での活動がある場合や加入日が公式に設定されている場合、表の記載と実質的な活動開始日が異なる場合があります。