プロフィール一覧
-
グループ
ナナコロビヤオキ
2024年結成。imaginateが運営するアイドルプロジェクトHEROINESに所属。HEROINES大阪支部の発足に伴い結成されたグループであり、HEROINESとしては初の地方展開となる。
-
グループ
のんふぃく!
imaginateが運営するアイドルプロジェクトHEROINESに所属。結成当初は「Non¬Fiction」(ノンフィクション)の名前で活動していたが、約半年で「のんふぃく!」に改名している。2025年5月17日、4周年記念ライブ『FICTIONAL EDITION 2025』を豊洲PITで開催。
-
グループ
テンシンランマン
2025年結成。imaginateが運営するアイドルプロジェクトHEROINESに所属。HEROINES名古屋支部発足に伴い結成されたグループで、HEROINESの地方展開としては大阪のナナコロビヤオキに次いで2番目となる。
-
グループ
タイトル未定
北海道札幌市を拠点に活動する5人組。コンセプトは「何者かになろうとしなくていい。何者でもない今を大切に。」である。かつて26時のマスカレイドをプロデュースした松井広大が立ち上げたTSUIMA Inc.に所属するグループとして2020年4月に発足。新型コロナの影響を受け5月にオンライン配信でのデビューとなった。2022年《TOKYO IDOL FESTIVAL》メインステージ争奪戦優勝。2024年「FNS歌謡祭 第2夜」出演。
-
グループ
セクト
サークルライチ第5期生グループとして2025年6月11日にデビュー。コンセプトは「オカルト探偵教團」であり、「日常の中に潜む『普通じゃないこと』をテーマに科学では証明できない心霊現象、怪談、超能力、魔術、超常現象などをモチーフに歌詞や曲、衣装を展開」としている。
-
グループ
ジエメイ
2022年結成愛知県名古屋市拠点の4人組。誰もシラナイ。を手がけたHATENA CREATIONがプロデュースする第2弾グループ。
-
グループ
サークルライチ塾生
サークルライチにおけるいわゆる研究生ポジションのグループとして2024年に発足。第1期は王道系のコンセプトで活動。2025年4月29日に第1期メンバーの活動を終了し、同日入れ替わる形でデビューした第2期では地雷系コンセプトに転換している。
-
グループ
クライセカイ
サークルライチ第4期生グループとして2024年結成。
-
プロダクション
サークルライチ
マーキュロによる主宰レーベル及び所属姉妹グループの総称。2023年10月設立。いわゆる地雷系・病み系のグループが多数所属している。レーベル主催イベントとして《東京絶対帝都》を定期的に開催。また、レーベル内のグループが出演するライブ《サブカル》は新グループデビューの節目に開催されている他、大阪・名古屋・福岡等の各都市でも不定期に開催。
-
グループ
クララ・マグラ
サークルライチ発足に伴う2期生グループとして2023年10月に結成。グループコンセプトは「叫び」で、「人間のリアルな心、感情の叫びを表現していく」というテーマを掲げている。プレデビュー期間を経て2023年11月2日《サブカル Vol.零》で正式デビュー。
-
BUZZ PROJECTグループ
きゅんタヒに一生を⁉︎
株式会社BUZZ PROJECTがプロデュースを手掛ける5人組。2024年結成。プレデビュー期間を経た10月5日、《きゅん×2 タヒに来て♡》(東京・新宿IDOL STAGE)で5人組としてデビュー。 2024年9月19日、EP『ばっきゅーん』を配信リリース。11月4日、七楽みらいが脱退。 2025年4月27日、新メンバーとしてかぐらが加入。
-
グループ
ギミック
サークルライチ第4期生グループとして2024年8月結成。サークルライチ初の名古屋拠点グループで、地方拠点グループはガラチアに次いで2グループ目となる。
-
グループ
キングサリ
2022年結成、ポリム所属。同事務所所属の アンスリュームから移籍となった天神・大天使・閻魔を中核に結成された公式ライバルグループである。“あなたのハートにグサリと刺さる”をキャッチフレーズ、“生きる、活きる、イキる、熱きる、射切るの5つの〈いきる〉”をコンセプトとして活動。 経歴 2021年12月7日に行われたアンスリュームのライブにて公式ライバルグループの結成と、当時アンスリュームメンバーであった天神・大天使・閻魔がそのライバルグループへ移籍することが発表される。 ライバルグループは「キングサリ」として6人組で結成され、2022年4月30日、「グサリといきるwww」(東京・O-WEST)で…
-
グループ
ガラチア
サークルライチの第2期生として2023年11月デビュー。「耽美過激表現集団」がコンセプトで、「美・狂 を表現する」としている。
-
グループ
かすみ草とステラ
刹那的アナスタシアのプレイングプロデューサーを務める佐藤栞が、同グループのメンバーオーディションで「もう1グループ別コンセプトで作りたい」と思い立ったことをきっかけとして結成されたグループ。2021年6月6日正式デビュー。 経歴 2019年にAKB48を卒業した佐藤栞にアイドルプロデュースの話が持ちかけられ、これを受けた佐藤がオーディションを開催。当初1グループかつプロデューサーとしての関与の予定であったが、集まったメンバーを見て2つのグループを作ることになる。話題作りの目的もあってそのうち片方である刹那的アナスタシアには自身もメンバー兼任として参加することとなった。 一方追加で結成されること…
-
グループ
ガガピエロ
2021年4月に解散した悲撃のヒロイン症候群の胡桃兎愛がHEROINESに留まり、準備期間を経て結成した新グループ。2023年1月デビューの5人組。グループコンセプトは「貴方が笑顔でいれるなら、私は喜んでイカれたピエロを演じましょう。」である。
-
グループ
うとゆに
2025年結成の2人組。サークルライチ第2期生であるガラチアの解散後、サークルライチ所属として残った恋羽うと、巫呂ゆにの2名により結成。 2人で撮影しXに投稿している「チェキ、写メポーズ集」シリーズは、ユニットのファンのみならず幅広いアイドルファンにリーチし、毎投稿万単位の「いいね」を獲得する人気コンテンツとなっている。
-
グループ
ZUTTOMOTTO
2023年結成。imaginate所属のアイドルプロジェクトHEROINESに所属。「昨日よりずっと、今日よりもっと、明日は幸せな1日が訪れますように。」をコンセプトに活動。2025年4月には9人体制となる。2025年2月にはセルフタイトルアルバム『ZUTTOMOTTO』を配信リリース。
-
グループ
zanka
QOOLONGの第3弾・初の東京拠点グループとして2023年4月に結成。グループ名のは「残火(燃え尽きることなく残っている火)」に由来。メンバーそれぞれが過去に別のグループでアイドル活動の経験があり、「小さな残火たちは夢に向かって、今度こそ物語を燃やし尽くす」という決意を込めている。
-
グループ
yosugala
大阪のwe-B studiosと東京のsakebiが共同でWEXS(ウィクス)を立ち上げプロデュースしている4人組。2022年結成。活動拠点は東京。 経歴 2021年春、PassCodeなどを手掛けるwe-B studiosとuijinのsakebiが共同でアイドルプロジェクトWEXSを発足することを発表。メンバー募集が行われ2022年6月にyosugalaとしてデビューした。楽曲はロックバンドAliAのメンバーと、PassCode楽曲を手掛ける平地孝次、法橋昂広(we-B studios社長)がプロデュースしている。
おすすめ記事
-
コラム
京都発「やらされてない」セルフプロデュースアイドル、0番線と夜明け前とは?——関西アイドルシーン新潮流の中で
-
ニュース
iLiFE! 全国ツアー開催・来年8月Kアリーナ横浜でのワンマンライブ決定!自身最大規模の最大2万人収容
-
コラム
個性はバラバラ理想は一つ アイドルプロダクションOTONA CHILD.の魅力——NANIMONO、AZATOY、hakanai 三者三様のグループを紹介
-
ニュース
iLiFE!妹ユニットiON!デビューに先駆けて初のMV「ドンズバきゅん」を公開
-
レビュー
Ringwanderung 篠田百音を迎えた新体制での再録版「春の楽曲祭 (2025)」シリーズで見せた新境地
-
レビュー
元iLiFE!向日えなプロデュース、HEROINESの新星MEGAFON期待の1st 配信アルバム『バカデカボイス』
-
ニュース
《HEROINES LEAGUE 2025》LEAGUE Ⅱ 第6回chuLaが1位を獲得・地元テンシンランマンも好順位に!9月最終決戦の情報も解禁
-
ニュース
TRYEGG PRODUCTIONから新グループ「soloud」誕生
-
ニュース
MADMED・マザリのMAD'S iNK、新グループ「めっ!」「神様の言う通り」の情報を解禁
-
ニュース
HEROINES所属グループの命運懸けた《HEROINES LEAGUE》開幕、2025年度最初の所属リーグ決定