2012年結成。AqbiRec最初の所属グループ。2016年に一度活動を終了し、改名や後継グループの誕生などの展開を経て2022年に「BELLRING少女ハート ’22」として新メンバーで期間限定復活。その流れを汲むかたちで2023年4月より再び「BELLRING少女ハート」として体制を改め活動している。
経歴
2012年結成。黒い羽根の生えたセーラー服姿のメンバーらがサイケデリック・ロックサウンドを自由気ままにパフォーマンスする姿は、カオスなフロアと共に「東京最狂」と謳われ、2020年代現在「楽曲派」と呼ばれるシーンの礎を築いたグループの一つである。2016年末に活動を終了。2017年、THERE THERE THERESに改名し新メンバーを加えつつ活動を再開。この体制は後にNILKLYに繋がる。
2022年、10周年を記念して「BELLRING少女ハート ’22」の名前で限定復活。MIGMA SHELTERからミミミユ(美波 未優)・ブラジル(新倉 のあ)・タマネ(橘田 あまね)、NILKLYの小笠原唯(小河原 唯)がそれぞれ専用の芸名を名乗って参加した。
2023年、「’22」に新メンバーとして加入した葵みとを中心に新メンバーを迎えて正式に「BELLRING少女ハート」を復活させることが発表され、新体制でデビューした。新体制ではAqbiRecがプロデュース・ディレクションを行い、マネジメントはエクストロメ!!のこばけん(小林健太郎)が中心となり担当している(組織としては当初はLonesome Recordが担当であったが、こばけんの退社・独立に伴い新会社MELTRECが担当)。
ショートレビュー
ライブアイドル史上最大のアンセムと言ってもいい「asthma」はもはやこの界隈における義務教育。それも、「押さえておくべき」という意味の「義務」ではなく、「対バンライブに参加していれば自ずと身に染み込んでいる」という意味合いでの「義務教育」だ。グループのファン以外も巻き込みフロアいっぱいに埋め尽くす巨大なサークルの祝祭感は唯一無二。
分厚いリフが永遠に響き渡る「the Edge of Goodbye」、シンガロング轟く「憂鬱のグロリア」、一転してアイドルらしいポップな少女性を見せる「夏のアッチェレランド」と10年経っても強度を失わない名曲の数々は新体制でも存分にその威力を発揮している。
新体制新作となる「She’s Rain」ではブレイクビーツ的アプローチでモダンかつアンニュイな新しい表情も見せ、名前負けとは無縁の狂気とスキルを持ち合わせたメンバーらが令和のフロアで伝説の頁を更新し続けている。 (乃里参)
メンバー
(2023年〜)
BELLRING少女ハート ’22
AqbiRec所属アイドルが変名で兼任する形で結成され、BELLRING少女ハートとしてパフォーマンスした。新メンバーの葵みとは2023年以降の新体制に参加。