Tag:Event Report
-
ASOBISYSTEM
CUTIE STREETが10月12日(日)、13日(月・祝)、グループ最大規模となる会場、横浜・ぴあアリーナMMにて1st ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2025 「CAN'T STOP CUTIE」ツアーファイナル公演を開催。2日間でおよそ18,000人のファンが会場に駆けつけた。 昨年8月にデビューし、“KAWAII”を体現した個性豊かなメンバーたちと楽曲で瞬く間にブレイク。2ndシングルCD『キューにストップできません! / ちきゅーめいくあっぷ計画』が初週売上ハーフミリオンを達成したことも記憶に新しいCUTIE STREET。グループデビュー1周年を記念して開催された…
-
©TWIN PLANET, 林晋介
クリエイターユニット・HoneyWorksがサウンドプロデュースを務める、アイドルグループ・可憐なアイボリーが、10月5日(日)に東京・Spotify O-WESTでデビュー4周年を記念したワンマンライブ「可憐なアイボリー 4th Anniversary Live ~Prologue in Wonderland~」を開催。 結成から4周年を迎えた可憐なアイボリーの集大成のようなセットリストに演技を融合した、新たな挑戦の詰まったライブの模様をオフィシャルレポートとしてお届けする。 この日はソールドアウト公演ということもあり、会場のSpotify O-WESTも開演前からファンの熱気で溢れ、熱い夜…
-
©下山春香, ASOBISYSTEM
FRUITS ZIPPERが10月4日(土)、5日(日)の2日間、千葉県・幕張メッセ 国際展示場 ホール8にて『FRUITS ZIPPER Road To TOKYO DOME ~はちゃめちゃわちゃライブ!~』を開催した。 今年初開催された国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」で最優秀アイドルカルチャー楽曲賞を受賞し、8月にはデビュー3周年記念ライブをさいたまスーパーアリーナ スタジアムモードにて開催、2026年2月には初の東京ドーム公演開催を発表しているFRUITS ZIPPER。今回のライブは、メンバー7人揃って約4ヶ月ぶりの単独公演で、TVアニメ『クレ…
-
©ASOBISYSTEM
7人組アイドルグループ・CANDY TUNEの全国ツアー「CANDY TUNE JAPAN TOUR 2025- AUTUMN -TUNE QUEST『TUNE QUEST』」が、本日10月1日(水)に神奈川・KT Zepp Yokohamaで開幕した。 2025年、CANDY TUNEは春に開催したホールツアーを成功させ、10月1日には待望の1stフルアルバム『倍倍FIGHT!』をリリース。グループ初のフルアルバムとなる本作には、SNSで話題を席巻した「倍倍FIGHT!」をはじめ、彼女たちの現在地と未来を描いた楽曲群が収録されており、CANDY TUNEの飛躍を示す節目の作品となっている。グ…
-
AEGIS GROUP
デビューからわずか1年半、7人組アイドルグループ・AsIs(アズイズ)が、チケット完売となったツアーファイナルを品川インターシティホールで開催。熱気に包まれた会場で、新曲を含む全18曲を堂々披露した。 大阪からスタートしたAsIs初となる全国ツアー『AsIs 1st TOUR -NO EDIT. NO FILTER.-』は愛知、福岡、広島を経て東京へ。チケットは前売りで完売し、当日は満員のファンで会場が埋め尽くされた。 オープニングは『Overture』から始まり、雨野せい(あめの せい)から1人ずつステージに登場。1曲目はデビュー当初から大切にしている『be yourself』。山城虹奏(や…
-
株式会社AbemaTV
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、発起人・朝倉未来、ASOBISYSTEMとともに手掛けたガールズグループオーディション「Dark Idol PROJECT」から誕生したガールズグループ「Toi Toi Toi(トイトイトイ)」に関する最新情報を発表した。 Toi Toi Toiは、2025年9月17日(水)、東京・表参道GROUNDにて無銭単独ライブ《Sortilune》を開催し、300人のファンの前でパフォーマンスを披露した。 今回のライブでは、「Cosmetic☆Cosmos」「HAPPY CLIMAX」「Toi Toi Toi」をはじめ、松隈ケンタが手がけたデビュー曲「涙の…
-
2月26日(水)に発売した18th 両A面シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』が、デビューシングルから「18作連続オリコン週間シングルランキングTOP10入り」の快挙を達成。また『とくべチュ、して』 が、ストリーミング累計7,500万回再生を突破し、TikTokでの総再生回数では18億回再生越え、さらにC/W収録曲の『超特急逃走中』においてもTikTok総再生回数が6億回を突破するなど、多方面でバイラルヒットを記録中の指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)。 9月20日(土)、21日(日)に滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場にて開催された、西日本最大級の野…
-
株式会社アイドリーム
東北地方を中心に活躍するアイドルグループ“けっぱって東北”がツアー山形公演を開催し、会場に詰めかけたファンとともにアツいステージを披露した。 メンバーの佐藤櫻子の凱旋でもある山形は、これまで県を代表する一大イベントのひとつ『山形芋煮フェスティバル』や道の駅チェリーランド寒河江のステージ等への出演を果たしてきた。山形公演の前日には東北最大級の遊園地として知られる“リナワールド”にて、言霊戦士ヤンバイダーや朝日町非公認キャラクター桃色ウサヒとコラボショーを開催するなどして盛り上げた。 その勢いのまま迎えた山形公演は、前哨戦のスタートから山形を代表する飲料商品パインサイダーをPRするヒーロー“パイン…
-
©STU
8月27日(水)に12thシングル『傷つくことが青春だ』をリリースしたSTU48が本日8月31日(日)、神奈川・横浜アリーナで開催された「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」に出演し、8月に加入したばかりの4期研究生18名を初お披露目した。 Overtureが鳴り響くと同時に大歓声が沸き起こり、尾崎世里花が「STU48です!今日は瀬戸内からやってきました!みなさん盛り上がっていきましょう!」と挨拶し表題曲『傷つくことが青春だ』やデビュー曲『暗闇』など立て続けに披露した。 ライブ終盤、キャプテン岡田あずみが「ここからはお待ちかねのSTU48 4期研究生のお披露目です…
-
TWIN PLANET
高嶺のなでしこにとって、初めてのソウルでのワンマンライブはチケットが即ソールドアウトし、昼公演が追加されての2公演になった。会場のYES24 WANDERLOCH HALLは、夜公演もオールスタンディングのフロア・2階席につめかけたファンで埋め尽くされた。そしてOvertureが流れ、いよいよメンバーがスタンバイすると、最新曲「この世界は嘘でできている」で開演。 8月20日(水)に配信が始まったばかりの5曲連続配信リリースの第五弾で、橋本桃呼のソロパートから始まるメッセージ性の強い楽曲でのライブ開幕も斬新な試みだ。スクリーンにはMVの映像が映し出され、映像とパフォーマンスのシンクロでより熱くフ…
Recommended Articles
-
News
iLiFE! 全国ツアー開催・来年8月Kアリーナ横浜でのワンマンライブ決定!自身最大規模の最大2万人収容
-
Columns
個性はバラバラ理想は一つ アイドルプロダクションOTONA CHILD.の魅力——NANIMONO、AZATOY、hakanai 三者三様のグループを紹介
-
Columns
【新連載】悲撃のヒロイン症候群とは何だったのか?胡桃兎愛卒業ライブを経た今再び考えるヒロシン現象
-
Columns
京都発「やらされてない」セルフプロデュースアイドル、0番線と夜明け前とは?——関西アイドルシーン新潮流の中で
-
©Question.VINews
新アイドルグループ「Question.VI」結成、元アンチテーゼ七瀬リタ、元Alcute!はちのら参加・9月17日デビュー!
-
Reviews
Ringwanderung 篠田百音を迎えた新体制での再録版「春の楽曲祭 (2025)」シリーズで見せた新境地
-
Columns
【2】悲撃のヒロイン症候群の結成とアイドルシーンにおける位置付け——根強い同性支持と「病みかわ」から「地雷系」への接続
-
News
iLiFE!妹ユニットiON!デビューに先駆けて初のMV「ドンズバきゅん」を公開
-
Columns
ノイミー、ふるっぱー、ばちゅん、AZATOY、シンダーエラ……「モブノデレラ」から巡る『シンデレラ』楽曲、変わらぬモチーフの強度と時代適性
-
AEGIS GROUPColumns
今注目のアイドルグループ“AsIs”とは?——地上的戦略ライブアイドルの試み