Profile:グループ
For English users:
If your target has a Japanese name, refer to the lowercase index corresponding to its first character in alphabetical writing.
If the target uses alphabetical name also in Japan, then refer to the Uppercase.
Example:
- “高嶺のなでしこ” (Takane no nadeshiko) … Follow the “t/c/d” link.
- “FRUITS ZIPPER” … Follow the “F” link (Uppercase).
-
グループ
-
グループ
Quubi
KiTSUNE WORKS所属の3人組。2021年結成。 PassCodeでアーティストマネージャーを務め、大阪最大級のアイドルサーキットフェス《MAWALOOP》の制作でも知られる森隼人が代表を務めるプロダクションKiTSUNE WORKSから初のアイドルグループとして、2021年に4人組で結成、9月デビュー。2024年1月、鈴猫りさが脱退し3人体制となる。スクラッチ音が印象的なラウド/ミクスチャー・ロックスタイルを持ち味としており、Quubi Bandを従えたバンドセットでのライブも行っている。
-
グループ
Kasumisou to Stella
刹那的アナスタシアのプレイングプロデューサーを務める佐藤栞が、同グループのメンバーオーディションで「もう1グループ別コンセプトで作りたい」と思い立ったことをきっかけとして結成されたグループ。2021年6月6日正式デビュー。 経歴 2019年にAKB48を卒業した佐藤栞にアイドルプロデュースの話が持ちかけられ、これを受けた佐藤がオーディションを開催。当初1グループかつプロデューサーとしての関与の予定であったが、集まったメンバーを見て2つのグループを作ることになる。話題作りの目的もあってそのうち片方である刹那的アナスタシアには自身もメンバー兼任として参加することとなった。 一方追加で結成されること…
-
グループ
#Mooove!
グラビアアイドルを中心に女性タレントを多数擁する芸能プロダクション・ゼロイチファミリアのアイドルレーベル部門「ハッシュタグレコード」第4弾グループとして2023年に結成。
-
グループ
Nanakorobiyaoki
2024年結成。imaginateが運営するアイドルプロジェクトHEROINESに所属。HEROINES大阪支部の発足に伴い結成されたグループであり、HEROINESとしては初の地方展開となる。
-
グループ
Merry BAD TUNE.
ESOLA MADE所属。マリオネッ。から改名したワールズエンド。の実質的な後継グループで、最終メンバー5名のうち4名がMerry BAD TUNE.結成に参加している。
-
グループ
GAGAPIERO
2021年4月に解散した悲撃のヒロイン症候群の胡桃兎愛がHEROINESに留まり、準備期間を経て結成した新グループ。2023年1月デビューの5人組。グループコンセプトは「貴方が笑顔でいれるなら、私は喜んでイカれたピエロを演じましょう。」である。
-
グループ
AdamLilith
Formed in 2022, they belong to imaginate's idol project HEROINES. They were formed when former member of Higeki no Heroine Syndrome, Yayoi Yamu, gathered members to resume group activities. Their concept is build up with dark gothic tones and religious motifs, and their heavy sound spans EDM and met…
-
グループ
Tenshinranman
2025年結成。imaginateが運営するアイドルプロジェクトHEROINESに所属。HEROINES名古屋支部発足に伴い結成されたグループで、HEROINESの地方展開としては大阪のナナコロビヤオキに次いで2番目となる。
-
グループ
LADYBABY
コスプレ衣装販売のクリアストーンがプロモーションアイコンとして結成した3人組ユニットを起源とするアイドルグループ。「世界のルールを破壊する、日本の最強最果てアイドル」を名乗り、「Kawaii-Death」と称するジャンルの楽曲を武器に活動。2023年よりimaginateのアイドルグループプロジェクトHEROINESに所属。
-
グループ
Kolokol
PassCodeを運営するwe-B studiosの第3弾(活動中グループとしては第2弾)グループとして2018年に結成された4人組。デビュー以来7年間メンバーの変動なく活動している。 「囚われることのない様々な世界観を叙情的かつ繊細に歌い上げる。」とのコンセプトの下、弦楽器やピアノの音色が印象的な、ドラマティックでファンタジーの絵本のような世界観の楽曲を持ち味とする。ほとんどの楽曲のプロデュースはサウンドプロデューサーの西羅和貴が行っている。
-
グループ
Mirror,Mirror
|VONOBA所属の6人組。2021年結成。 音楽制作会社であるVONOBAが初めてプロデュースを手がけるアイドルグループで、楽曲は同社代表の山下智輝や所属作家の慎之甫らが提供している。グループ名は童話『白雪姫』の有名な一節「鏡よ、鏡。」のフレーズに由来。
-
グループ
Hanairoha
ライムライトのアイドルレーベルジュリアハウス所属の7人組。かつて同レーベルで活動したワンダーウィードからワンダーウィード天とともに分化してできた新グループで、当初は「花いろは from ワンダーウィード」を名乗っていた。2020年結成。
-
グループ
Ill
imaginateの女性アイドルグループプロジェクトHEROINES所属の4人組。YouTuber「叶と姫乃」、悲撃のヒロイン症候群のメンバーとして活動した蒼井叶(あおい かなう)、白雪姫乃(しらゆき ひめの)の2人によるユニットtwinpaleとして2021年に結成。2024年12月にIllに改名。 経歴 2021年に悲撃のヒロイン症候群が解散した後も蒼井叶・白雪姫乃はimaginateに籍を残し、2人組アイドルユニットtwinpaleを結成。2021年9月29日、《HEROINES FES vol.3》(Zepp Tokyo)でデビュー。
-
グループ
yosugala
大阪のwe-B studiosと東京のsakebiが共同でWEXS(ウィクス)を立ち上げプロデュースしている4人組。2022年結成。活動拠点は東京。 経歴 2021年春、PassCodeなどを手掛けるwe-B studiosとuijinのsakebiが共同でアイドルプロジェクトWEXSを発足することを発表。メンバー募集が行われ2022年6月にyosugalaとしてデビューした。楽曲はロックバンドAliAのメンバーと、PassCode楽曲を手掛ける平地孝次、法橋昂広(we-B studios社長)がプロデュースしている。
-
グループ
Monoclone
2020年結成。新型コロナウイルス感染症流行に伴うイベント自粛の影響を受け、4月16日に無観客ライブでステージデビュー。元アイドルやインフルエンサー経験があり多数のSNSフォロワーを有するメンバーを集めた男女混成グループとして結成当初より注目を集めた。複数回のメンバー変更を経つつ、2022年9月からの新体制では元悲撃のヒロイン症候群の野苺みくる、YouTuberのあんりゴンなどを迎えて再び話題を呼ぶ。 2023年5月27日に一時活動を終了。2024年4月の新体制ではメンバーを一新し、AZATOYから出戻りするかたちとなったくつしたちゃんや、元悲撃のヒロイン症候群の月雲巫女が参加。
-
グループ
Eisei to Karatea
2021年デビュー。スターレイプロダクション所属。「何気ない日常の、小さな幸せを大切に。そしたらきっと——」をコンセプトフレーズとして掲げている。「衛星」は地球の唯一の衛星である月を指し、「カラテア」は「飛躍」「強い思い」「あたたかい心」などの花言葉を持つ観葉植物で、いずれも観客の日常に寄り添うような存在を目指すという意味を込めたネーミングとなっている。
-
グループ
JieMei
2022年結成愛知県名古屋市拠点の4人組。誰もシラナイ。を手がけたHATENA CREATIONがプロデュースする第2弾グループ。
-
グループ
NEO JAPONISM
2017年12月に5人組として結成。2019年5月に活動を終了し、同年12月に第2期としてメンバーを一新し5名で再スタートしたのが現在の体制である。略称はネオジャポ。株式会社NEO JAPONISM所属。 大学生当時にうりゃおい!JAPANを立ち上げ、のちにSOLをプロデュースしていたリーディの加藤颯が2017年に立ち上げ。
-
グループ
Axelight
we-B studiosの第4弾グループ(活動中グループとしては第3弾グループ)として2022年に大阪で結成された3人組。「キミのヒカリになる」をコンセプトメッセージに掲げる。
Recommended Articles
-
Columns
個性はバラバラ理想は一つ アイドルプロダクションOTONA CHILD.の魅力——NANIMONO、AZATOY、hakanai 三者三様のグループを紹介
-
Columns
京都発「やらされてない」セルフプロデュースアイドル、0番線と夜明け前とは?——関西アイドルシーン新潮流の中で
-
ニュース
iLiFE! 全国ツアー開催・来年8月Kアリーナ横浜でのワンマンライブ決定!自身最大規模の最大2万人収容
-
ニュース
iLiFE!妹ユニットiON!デビューに先駆けて初のMV「ドンズバきゅん」を公開
-
レビュー
Ringwanderung 篠田百音を迎えた新体制での再録版「春の楽曲祭 (2025)」シリーズで見せた新境地
-
レビュー
元iLiFE!向日えなプロデュース、HEROINESの新星MEGAFON期待の1st 配信アルバム『バカデカボイス』
-
Columns
ノイミー、ふるっぱー、ばちゅん、AZATOY、シンダーエラ……「モブノデレラ」から巡る『シンデレラ』楽曲、変わらぬモチーフの強度と時代適性
-
ニュース
《HEROINES LEAGUE 2025》LEAGUE Ⅱ 第6回chuLaが1位を獲得・地元テンシンランマンも好順位に!9月最終決戦の情報も解禁
-
ニュース
TRYEGG PRODUCTIONから新グループ「soloud」誕生
-
ニュース
MADMED・マザリのMAD'S iNK、新グループ「めっ!」「神様の言う通り」の情報を解禁