2017年12月に5人組として結成。2019年5月に活動を終了し、同年12月に第2期としてメンバーを一新し5名で再スタートしたのが現在の体制である。略称はネオジャポ。株式会社NEO JAPONISM所属。
経歴
大学生当時にうりゃおい!JAPANを立ち上げ、のちにSOLをプロデュースしていたリーディの加藤颯が2017年に立ち上げ。うりゃおい!JAPAN元メンバーも一部結成に参加している。メンバー5名で活動を開始し、アルバム『NEO GLAMOROUS』リリース、東名阪ツアー開催など精力的に活動し人気を拡大したが、2019年5月にメンバー3名を解雇、活動を休止した。
活動休止以前より第2期メンバー募集の告知をおこなっていたが、同2019年10月に体制を一新しての活動再開を発表。コンセプトメッセージとして「闘う」を掲げ、12月14日《NEO RESTART》大阪公演(OSAKA MUSE)より新メンバー5名による第2期体制の活動を開始した。
デビュー3か月となる2020年3月より新型コロナウイルス感染症が国内でも流行を拡大、イベント自粛の波を受けて有観客でのライブが中止される中、4月5日より《#家ジャポニズム》と題した週1回の無観客YouTube配信ライブを開催。業界の先駆けとなる配信ライブ導入であり、スマートフォン1台によるDIY体制から次第に設備・システムを本格化させ、音源リリースやSNSプロモーションと連動してイベント自粛下にあっても人気を拡大した。
2021年5月、マネジメント・運営会社として株式会社NEO JAPONISMの設立を発表。2021年より毎年8月に大型サーキットフェス《NEO KASSEN》を主催。2022年4月よりYouTubeチャンネルで冠番組「ネオジャポ道場」を放送中。2023年10月13日から11月4日まで、アメリカ6都市を巡る横断ツアー《闘心乱舞》を開催。
第2期のアルバム作品に第1期体制の新メンバー再録となる同時リリース『HERE NOW』『OVER TIME』(2020年)、2タイプ同時リリースのベストアルバム『NEO』『JAPONISM』、フルアルバム『EGOIST』がある他、配信アルバムとして『NON CALL-NOW』(2020年)『THE SPIRIT』(2021年)をリリースしている。
2024年12月14日に自身最大規模のワンマンライブ《野音闘人祭》(東京・日比谷野外大音楽堂)を開催。翌日に5人体制での活動終了を発表し、2025年1月に東名阪ツアー《FIVE+U》を開催、1月31日の東京・Zepp Shinjuku公演をもって活動を終了した。4月22日、歌舞伎町シネシティ広場にて《NEO JAPONISM新体制お披露目ライブ》を開催、新メンバー2名を迎えて活動を再開。
メンバー
第2期
scroll
*活動開始日については原則ステージデビュー日(お披露目日)を基準としています。デビュー以前にSNS等での活動がある場合や加入日が公式に設定されている場合、表の記載と実質的な活動開始日が異なる場合があります。
第1期
- 間宮 遊
- 藤井 ラナ
- 森田 美玲
- 相澤 萌楓
- 百百 百華